2020年に大きく値を上げたから買いは控えたほうがいいんだろうか。。。
スイス円なら売りで金利がもらえるから下げ相場でも安定した利益を出せるよ!
2020年に豪ドル円は79円後半まで値を上げました。
ここからは下落する可能性も視野に入れたポートフォリオを組むとうまくいきやすいです。
ループイフダンのスイス円の売り方向(ショート)で豪ドル円の買い方向(ロング)と併用することでリスクの分散を図ることができます。
しかもスイス円は売り方向でスワップポイントがもらえます!
当サイト限定の特別タイアップで”超”限定レポート+3,000円Amazonギフト券プレゼント中!
\ 今なら当サイト限定で特別タイアップ中! /
当サイト限定!”超”限定レポートとAmazon3,000円分プレゼント中!
限定レポートとAmazonギフト達成条件は「口座開設+たった10ロットのお取引
- ループイフダンのスイス円は売りでスワップがもらえる!
- 豪ドル円とスイス円は相関性が強い。
- スイス円の長期チャートの中央値は「105円」でいこう
- スイスフランショックについておさらい
ループイフダンの新通貨ペア特集第2弾は「スイス円」です!
スイス円の特徴
ループイフダンの2018年11月に採用された、新通貨ペアの「スイス円」(スイスフラン/円,CHF/JPN)はスイスの通貨の「スイスフラン」と「円」との組み合わせです。
ゴルゴ13の振込口座といえば、スイス銀行ですね。
スイスの大きな特徴は2つあります
- 永世中立国のため戦争などの影響を受けづらい。
- マイナス金利を2015年2月からずっと採用している。(2018年12月時点で-0.75%)
日本の金利は0.1%、スイスの金利は-0.75%なので金利差により、スイス円は売り方向でスワップ金利がもらえます!
スイスも安全通貨とされていますが、不景気時はドル円と同じように円高になるので売りで持つことでリスクヘッジになります。
ループイフダンは豪ドル円、カナダドル円の買いにたいしてスイス円のショート戦略!
ループイフダンでスイス円のショート戦略
スイス円はユーロ円と相関があると言われていますが、僕が見る限り豪ドル円のほうがかなり相関が強いと思います。
チャートを見る限りスイス円と豪ドル円、なかなかのシンクロ率じゃないでしょうか?
つまり「豪ドル円の買い」+「スイス円の売り」を組み合わせれば含み損がそこまで増えずに利益を増やすことができる!ということです。
さらに「豪ドル円の買い方向のスワップポイント」と「スイス円の売り方向のスワップポイント」のダブルスワップポイントげっとでウハウハです。
名付けて「豪スイダブルスワップ」
・・・もっといい名前募集します!
スワップポイントが買いでも売りでももらえる!2バァイ2バァイ!
まぁ豪ドル円の買いと売りを同時に行うループイフダンの両建てのほうが含み損は増えにくいですが、僕はおすすめしません。
両端の二度と売れないクソポジを持ってしまうリスクがあるからです。
両建てするなら、トラリピかトライオートFXを推奨です。
設定しだいで両端のクソポジを掴まなくてすみますので。
豪スイダブルスワップはなんだか夢がある!
スイス円の中央値をどこに置くか?
あくまで僕の見解ですが、スワップがもらえる売りを長くしたいので中央値は105円としました。安値80円、高値130円です。
中央値の105円より上なら売りで入ってスワップと為替差益の利益をもらう戦略です。
基本は105円手前まで来たら売りをスパッと止めます。
余力があれば売りを止めずに引っ張ってもいいですが、自分でルールを決めてその通りに従うほうが失敗しにくいです。
高値ライン130円の根拠としては、スイス円の最高値は151円は、2015年1月15日起こった「スイスフランショック」による影響で暴騰したので、今後さすがに130円以上はイレギュラーのため行かないだろうとの考えです。
「豪ドル円2000通貨の買いに対して、同じ値幅でスイス円1000通貨の売り」
バランスをとって運用すれば含み損が増えすぎずにうまくいくんじゃないかと思ってます。
「豪ドル買い:スイス円売り=2:1」の理由は次の見出しで説明します。
2019年1月18日(金)にとりあえず打診買いならぬ打診売りでスイス円「110.10円」付近でループイフダンのスイス円売り(S80)を1000通貨を稼働させました!
今後どうなるかは、ループイフダンの実績で報告していきますねー
豪ドル円買い、スイス円売りの注意点
スイス円は豪ドル円より取引証拠金がやや高い。
スイス円は豪ドル円に比べて値が少々高いです。なので証拠金も高くなります。
同じ通貨数の売買だとスイス円の方がリスクが高めです。
多少の余裕も見て、豪ドル円買いとスイス円売りは2:1でバランスがとれそうです。
同じ値幅なら豪ドル2000通貨の買いに対してスイス円は1000通貨がいいでしょう。
必要資金
スイス円を売りで攻めるのでどこまで耐えるかを考えた場合、ギリギリなら20円、安全を見るなら30円の変動まで耐えられる資金があれば安心できそうです。
(アイネット証券の目安資金表)
スイス円1000通貨あたり、
- 80銭なら20円変動で「397,800円」、30円変動で「763,800円」
- 100銭なら20円変動で「325,500円」、30円変動で「635,500円」
になります。
個人的に値幅は50銭より広い値幅をおすすめしています。
狭い値幅は大きな変動時に含み損が一気に増えるのでおすすめしません。
ループイフダンで資金管理がしっかりできる人なら問題ないですが、狭い値幅はやっぱり分かっていても資産管理が難しいものです。
50銭以上の広い値幅で安全に運用しよう!
政策金利の変更リスク
スイス円は2018年12月時点で-0.75%のマイナス金利ですが、今後引き上げられる可能性もあります。そうなるとスイス円による売りのスワップポイントは残念ながら少なくなります。
ただスイスは当面「-1.25%から-0.25%」とするといってます。
たとえ-0.25%になったとしても売りでスワップポイントが付きます。
豪ドル円の売りでは確実にマイナススワップを食らうので精神的にキツイ分、スイス円売りのほうがいいんじゃないかと思います。
ループイフダンの両建てはメリットもあるがデメリットもあるので考え方次第ですが。
スイスフランショック
スイスの通貨「スイスフラン」については言っておくべきことがあります。
2015年1月15日に起こった「スイスフランショック」です。
起こった理由としては、次の通りです。
スイスは2011年9月6日に「今後ユーロ/スイスは絶対に1.2以上をキープするぞー!」と宣言していました。
しかし、2015年1月15日にスイスは「ユーロ/スイスの1.2以上はもう限界だからスイスの売り介入をやめます。」と突然介入をやめることを宣言。
その結果、介入目当てで一緒にスイス売りをしていた投資家によりスイスフランが大量に買い戻されて、ユーロ/スイスは1.2を割り込んで暴落し、スイス円は暴騰となっています。
たしか限界宣言の2日前の1月13日にスイスは「今後も1.2をキープしますよ!」と言ってるんですよね。だからますます変動に拍車がかかったのだと思います。
今はスイスの介入は完全に撤廃されているのでスイス円に関して大きく変動する要素はないのでビビる必要はないですね。
ループイフダンのスイス円売り | まとめ
- スイス円はマイナス金利のため売りでスワップがもらえる!
- 中央値を105円として、上なら売りループイフダンが有効
- 豪ドル買い、スイス円売りは2:1の割合がおすすめ
ループイフダンに2018年11月に新たに追加された通貨ペアのスイス円。
中国のGDP数値も下落し景気後退「リセッション」と言われています。
米国もアップルは生産台数を10%落とすなど景気後退の気配が近づいています。
悲観的になってしまうところですが、景気後退をチャンスととらえるなら売りでスワップポイントがもらえるスイス円を豪ドルと合わせるとイイ感じに機能します!
理論的には良さそうですが実際やってみないとわからないこともありますので、1月18日から実際にスイス円を1000通貨の80銭の売り方向(S80)で開始!
ホントに有効かどうかは僕が実践で報告していきますねー。
スイス円売りのループイフダンで失敗したときもちゃんと報告しますね(笑)
当サイト限定の特別タイアップで”超”限定レポート+3,000円Amazonギフト券プレゼント中!
\ 今なら当サイト限定で特別タイアップ中! /
当サイト限定!”超”限定レポートとAmazon3,000円分プレゼント中!
限定レポートとAmazonギフト達成条件は「口座開設+たった10ロットのお取引
相性のいい複数通貨ペアを組み合わせて安定稼働を目指します!
ほったらかしFXトレード【ループイフダンの始め方】を4つのステップで紹介!
- 「【初心者必見!!】ループイフダンとは?評判、必要資金や始め方を解説!」
➡まずはここから!初心者向け資産運用「ループイフダン」の詳しい説明です!
- 「ループイフダンの口座開設方法」
➡具体的な【口座開設手順】を『画像付き』で説明しています。
- 資金別の設定モデル。10万から始めるループイフダン設定
➡ループイフダンの口座資金別のおすすめ設定ページです。まずは感覚的に資金に対する設定方法がわかります。
- ループイフダンの基本的な設定の考え方!ループイフダン戦略とは?
➡ループイフダン設定における考え方のページです。売買方向についての考え方、目安資金がわかります。
ループイフダンのまとめ記事
ほったらかしの資産運用「ループイフダン」を全7記事でていねいに解説!
まったくわからない初心者から上級者までこの記事を読めばステップアップで知識が自然と身につきます♪