どうも!さみーです。
2018年の為替相場も無事に乗り越えました。
2018年は米中貿易摩擦、トルコリラショック、12月の景気後退懸念の下落など色々ありました。
特に12月の景気後退懸念はかなり不安視されていて、2019年は先行きが心配になるほどリスクオフ相場から始まっています。
僕は自分で売買を行う裁量トレードとループイフダン、トラリピ、トライオートFXによる設定に従って自動売買を行うリピート系注文を併用してます。
2018年のFX収支を各システム別に発表します。
もくじ(タップで移動)
【2018年】月ごとのFX収支
毎月10万から30万円もプラスでした。
しかし後半、特に2018年8月。夏枯れ相場といわれる8月にズタボロに負けてます。
裁量トレードの通貨数を5万から10万通貨に増やした結果、メンタルが安定せずダメでした。
9月から12月は5万通貨に戻して再び安定しつつ2018年はフィニッシュでした。
裁量トレード実績


合計 +649,125円
(124戦 75勝 49敗 勝率60%)
月5万円ですねー。収支としてはなかなかいいんじゃないでしょうか。
しかし!前半の調子の良さから一転、8月に-40万円出してからなかなかプラスになっていませんね。。。
自己分析してみると原因は3点。
- 慣れていない通貨ペアに手を出して、キッチリ負けている。
- 豪ドル円で勝てなくなっている。
- ドル円はどう考えても苦手
ユーロドル、ユーロ円の勝率が高いので2019年はユーロ中心ですかねー。
とにかく大事なのはトレンドを捉えることです。
基本はトレンドに向かって順張り。
そしてキッチリ利益確定の指値と損切り用の逆指値を必ずセットすること。
これさえ守れば大負けはしません。
もしも逆張りするときはとにかく考えているより一段離したところでエントリー。
エントリーできなくても次のチャンスをうかがうことを徹底。
FXで10万円勝つためのロジックとメソッド、水平ラインを使ったトレード方法は↓関連記事に書いてます!
ループイフダンの年間実績

ループイフダンの年間実績は
+215,190円でした!
2018年はいたって順調でしたね。
ただし12月の豪ドル円の暴落で含み損は増えています。
まぁ、コツは焦らずに口座維持率をとにかく高く保って稼働し続けることですねー。
ループイフダンは安心できる口座維持率で回し続ける方針が有効。
2019年1月4日時点で3日の暴落を乗り越えて口座維持率は「782%」
もう少し高めておきたいですが余力がないのでこのままでいきます。
クロス円だけでなく、豪ドル円、ユーロドル、豪ドル/NZドルのバランスで運用しているのである程度は大丈夫です。
ループイフダンの実績詳細は「【2020検証】ループイフダンのブログ実績を毎週更新!【3年分を報告中】」をご覧ください。

トライオートFXの年間実績

トライオートFXの年間実績は
+558,070円でした!
トライオートFXの設定は、かなり攻めた設定なので利益は多いですが、含み損も多い。
12月の下落時はかなり含み損が厳しくて必死のパッチで乗り切りました。
2019年1月3日の早朝の大暴落時には、「あ、あかんやつや!」でぶっ飛びかけましたがなんとかロスカットされずに生還。
トライオートFXで口座資金がそこまで高くないのに、調子に乗って1万通貨運用していることが一番の失敗。
自転車操業なので一部損切りなども考慮に入れて、メンテナンスをしようと思います。
実績の詳細は「【運用実績】トライオートFXのブログ実績を毎週更新!【2020】」をご覧ください。

トラリピの年間実績

トラリピの年間実績は、
+44,790円でした。
トラリピのカナダドル円単独運用はかなり順調な状態です。
が、12月に原油安や世界的な景気後退懸念によりカナダドル円は下落の一途。
僕は82円から94円を両建て設定にしていますが、レンジ抜けて買い方向で耐える状態にシフトしています。
買いで耐える場合はスワップポイントをもらいつつ運用できるのでそこまで悪くはないです。
1月3日の大暴落でも耐えることでリバウンドで決済トレールが効いて利益を積み上げることができています。
今はとにかく口座維持率を注視しつつ動かし続けて上昇を待つ状態ですねー。
両建てレンジに早いこと戻ってくれるとありがたいですね。
僕のトラリピ設定は、「【トラリピ】カナダドル円がおすすめ!通貨ペアの理由や30万円の設定例を紹介!」に詳しく書いています。
実績の詳細は「【運用実績】トラリピのブログ実績を毎週更新!【2020】」を見てください。
2018年のFX収支の結果
裁量トレード | +649,125円 |
---|---|
ループイフダン | +215,190円 |
トライオートFX | +558,070円 |
トラリピ | +44,790円 |
FX合計収支は、+1,467,175円
150万円には届きませんでしたが、120万円(月10万円)は越えたのでかなり満足です。
リピート系注文は含み損がありますが、このまま回し続けることで含み損は安定しつつも利益を積み上げることができます。
2019年は年始から波乱が予想される展開です。
どうにか市場から退場とならないように資金管理にはより一層注意し、2018年を越える利益を出せるよう研究していきます。
超おすすめ資産運用のまとめ記事
当ブログ限定!タイアップのまとめ!

僕が3年以上ずっと続けている自動売買FX「ループイフダン」24時間不眠不休でシステムが働きます。
ループイフダンの実績は、毎月3万円コツコツと稼いでいます。
「手続きめんどうだなぁ。」と思ってしまいますが、少しでも気持ちが動いた
「今」だからこそ資産運用デビュー!