ここ数年メキシコペソ円のスワップ金利が高くなり、かなり注目されています。
少し下がったからといって一気に買ってしまうと失敗します。
今回はメキシコペソを買う時の戦略を具体的な数値と実戦報告で説明します!
- スワップポイントの実際の利益は?
- メキシコペソ円の積立投資の買い方
- 資金30万円の具体例
もくじ(タップで移動)
メキシコペソ円のリアルな実績!【2019年10月13日追記】

メキシコペソ円のスワップポイント投資の運用開始から2か月の実績は「+105,246円」です。
元手50万円で利益は10万円越え!なかなか調子がいいですね。
内訳は
- 為替差益による含み益「73,060円」
- スワップポイントによる確定益「32,186円」
為替差益はメキシコペソ円が上に行くほどどんどん上がります。当然下に行けば減るのですが。
スワップポイントによる利益がかなり大きいですね。メキシコペソ円を買って持っておくだけです。
スワップポイントが高いほどもちろんいいのですが、平均して高い水準で安定しているFX業者がいいですね。スワップ金利は毎日の積み重ねで増えていきますので1日だけ高くてもあまり意味はないです。
今のところメキシコペソ円のスワップポイント投資なら、セントラル短資FXがスワップポイントが高く、スプレッド(手数料)の低い優秀なFX会社です。
今後も定期的に経過報告をしていきます。
メキシコペソ円の積み立て投資の第一弾の決済!【2019年12月15日追記】
12月13日にメキシコペソ円が大きく上がったタイミングで一旦決済しました。
8月2日から買い下がり作戦で4カ月の実績は、、、

16万4246円の利益!
- 為替差益「101,060円」
- スワップポイント利益「63,186円」
二つの利益がもらえるのはかなり大きいです。
もし大きく値上がりしなくて為替差益が出なくてもスワップポイント利益は毎日確実に増えていくので含み損の不安もある程度解消されます。
お手軽なメキシコペソ円の積み立て投資はひかえめに言ってもおすすめです!
メキシコペソ円の金利
トラリピ | セントラル短資FX | |
買いスワップ | 11円 | 15円 |
スプレッド | 2.0銭~2.4銭 | 0.3銭 |
2019年7月23日のスワップポイント(1万通貨)とスプレッド
「トラリピのスプレッドは変動制」
「セントラル短資FXは自動売買ではないためスプレッドが狭い」
メキシコの政策金利は7月23日時点で8.25%
高いと言われているアメリカの政策金利でさえ2.5%なので、高金利通貨と呼ばれるメキシコペソ円がとても高いことがわかります。
政策金利の高さはスワップ金利に反映されるので業界最高水準のセントラル短資FXの場合メキシコペソ円1万通貨あたり1日15円ももらえます。
現在値のメキシコペソ円5.6円で1万通貨買うときの必要証拠金は2,240円
過去最安値まで耐えられる設定を想定した場合
- 口座資金「1万円」
- 5.6円で「1万通貨」
- スワップ金利15円なら1年持っているだけで「5,475円」
1万円元手で、メキシコペソ円買って1年ほったらかしにするだけで「5,475円」
日本の銀行の場合、高くても0.1%なのでたったの10円です。
メキシコペソ円の積立投資の考え方
「早くに買えるだけ買っておけばそれだけ金利がつくからいい!」
しっかり底値で買えるのならいいのですが、経験者でも底値で買うことは困難です。
ましてや初心者は少し下げただけで「今が買い時だ!」と考えてしまい、大きな下落に耐えられず資金が足りずロスカットで大損。今まで多くの初心者が何度も繰り返し失敗してきた買い方です。
大切なことは「定期間ごとに同じ金額を分けて買う」ことです。ドルコスト平均法という投資方法です。
もしも6.4円からちょっと下げた6.1円ぐらいで一気に買ったとしたら単純に損しますよね。
しかし少額づつ買い進めることで平均取得単価を下げてリスクをグッと下げることができます!
この考え方は一撃で大勝ちすることはできませんが、毎月コツコツと投資すればいずれは大きな利益を得ることができるのでサラリーマンにはおすすめできる方法です。
メキシコペソ円の積立投資の買うポイント
過去のチャートを意識するとメキシコペソ円は下げれば下げるほど、買った位置より上がる可能性が高くなるので買う量を増やしていけば為替差益にもかなり期待できます!
例えば30万円で5.3円まで買い進めて、ロスカット位置をメキシコペソ円の最安値より少し余裕をもった4.5円だとすると、買い方のイメージは
- 5.63円 2万通貨
- 5.58円 3万通貨
- 5.54円 3万通貨
- 5.46円 4万通貨
- 5.41円 4万通貨
- 5.35円 5万通貨
- 5.31円 6万通貨
の合計27万通貨で平均取得単価は「5.43円」となります。
メキシコペソ円の過去最安値は「4.87円」なので4.5円まで耐えられる設定はかなり安全だと思います。利益下がってでももっと安全をとりたいなら節目の4.0円より下の「3.9円」ならばメキシコ経済が破綻しないかぎりは大丈夫でしょう。
大切なことは、
- 分けて買うこと
- 下げるほど比重を増やしていくこと
メキシコペソ円の積立投資 | まとめ
- とにかく少額づつ分けて買っていく!
- 下がるほど買う数量を増やすことができればベスト!
メキシコペソ円はスワップ金利の高さとチャートの安定度を考えるとかなりおすすめできる通貨ペアです。
とくにスワップポイントによる金利は、1万円元手で、メキシコペソ円買って1年ほったらかしにするだけで「5,475円」
投資法は「積立投資によるスワップ投資」どちらも有効ですが、「トラリピ」によるリピート注文もおすすめです。
いずれにしてもまずは少額でやってみて実践による経験を積むことをおすすめします!
いくら文字を読んでわかった気になっても実践しなければ身につきません。
僕のトラリピの実績は毎週公開しているので、どれぐらい稼いでいるのか見てもらえばわかります。
スワップ投資ならメキシコペソ円のスワップポイントが業界最高水準の「セントラル短資FX」をおすすめしています!
【メキシコペソ円×トラリピ】まとめ記事!
トラリピは24時間自動売買を繰り返してちゃりんちゃりんと資金を増やし続けてくれます。僕のトラリピのブログ実績は毎週しっかりと報告しています。

トラリピは仕事中でも寝てるときでもコツコツ利益を積み重ねます。僕のトラリピ実績は、毎月1万円を狙って設定しています。1年間のトラリピ実績は月2万円以上稼いでくれています!
トラリピならコツコツと資産を積み重ねてくれる。最近トラリピを始める人ホントに増えてますよ♪