2019年5月26日からトラリピでメキシコペソ円の取り扱いを開始しました!
運用から1か月経ちましたので「ざっくりどんな感じだったのか」メキシコペソ円の運用実績を1カ月のチャートとともに解説します!
- 口座資金22万円プランのメキシコペソ円の1カ月の実績
- 【トラリピの再設定方法】22万円プランから25万円プランへの変更
トラリピのメキシコペソ円の1カ月の実績
設定は以下のとおりです。
- レンジ幅「4.88円から6.48円」
- レンジ内に17本「0.1円値幅」
- 1万通貨
- 利益幅500円
- トラリピの決済トレールなし
結果は「+525円」、「+601円」、「+544円」の3回で「+1670円」の利益!
1回の利益幅は「+500円」なのでスワップポイントで「+170円」も付加されていることがわかります。あと3ポジション持ったままなので利確までずっとスワップポイントが増えていきます。
高金利通貨は下落リスクがあるもののレンジ相場が続く限りは高いスワップ金利を受け続けることができます。
22万円プランの非効率な点
利確を現実的な500円(0.05円幅)にしているので利確後は、「何もしないぼんやりゾーン」ができてしまいます。利益幅1000円にしてもいいですが、800円まで上がって利確されずに下がったらかなり悲しいですからね。。。
今後の世界的なトレンドとしてはやや円高トレンドが続くことが予想できます。
そこで上値設定をカットすることでロスカットラインは4.5円付近を保ったまま0.5円幅で敷き詰める25万円プランを提案します。
25万円プランの提案

- 必要資金「25万円」
- レンジ幅「4.88円から5.98円」
- レンジ内に23本
→トラップ値幅「0.05円値幅」 - 1万通貨
- 利益幅500円
- トラリピの決済トレールなし
レンジ幅を6円までにすることで「0.5円」で敷き詰めつつもロスカットラインを過去最安値より0.3円ほど下までキープすることができます。
トラリピの再設定方法
5月26日からトラリピの新システムに一新されたことで再設定が非常に楽になりました。
以上でトラリピの再設定は終わりです。
再設定で残ったポジションの設定
「ポジション保持」の場合はエントリー済みのポジションが何もされず残ったままになりますので指値設定などを行いましょう。
僕の場合ですが、メキシコペソ円は「5.98円」まで中長期なら狙えると思っているので3つのポジションを「5.98円」で指値設定しています。
メキシコペソ円の1カ月の実績| まとめ
メキシコペソ円は22万円という少ない資金で「1か月で+1670円」とかなり利益率が高い通貨ペア。下落リスクはありますが、レンジ相場が続く限り高水準なスワップ利益を得続けることができます。
僕はトラリピのメキシコペソ円でさらなる利益拡大のためレンジ幅を0.5円幅に敷き詰める25万円設定に変更しました。
他にも設定を紹介していますので参考にしていただければありがたいです。

【メキシコペソ円×トラリピ】まとめ記事!
トラリピは24時間自動売買を繰り返してちゃりんちゃりんと資金を増やし続けてくれます。僕のトラリピのブログ実績は毎週しっかりと報告しています。

トラリピは仕事中でも寝てるときでもコツコツ利益を積み重ねます。僕のトラリピ実績は、毎月1万円を狙って設定しています。1年間のトラリピ実績は月2万円以上稼いでくれています!
トラリピならコツコツと資産を積み重ねてくれる。最近トラリピを始める人ホントに増えてますよ♪