トラリピがついにメキシコペソ円の取り扱いを開始しました!
高金利な通貨ペアは、トルコリラ円、南アフリカランド円、そしてメキシコペソ円の3つが有名です。
ハッキリ言って3つの中で運用するならメキシコペソ円一択です。
今回はメキシコペソの最安値がどうなるのか、今後の値動きを予想したいと思います。
- メキシコペソ円の最安値と今後の展開
- おすすめ買い時
もくじ(タップで移動)
メキシコペソ円の過去3年のチャート
僕はトラリピのメキシコペソ円買いを5.78円でスタートしたのでどんだけ下げようと結果的に5.78円まで戻れば勝ちです。

トラリピの買いトレード最初にグングン上げて利益を出すより、最初に下げてくれたほうがうまくいきやすいです。
トラリピは重力と同じで上げるほど落ちた時の含み損の威力がでかい。
さらにメキシコペソなら高いスワップポイントがポジションを持てば持つほど利益が期待できます。
メキシコペソ円のチャート分析ですが、下値は5.3円が一つ目のポイントです。
反発が期待できるサポートラインが形成されているのでここで耐えられるかどうかです。
次のサポートは5.2円あたりでしょうか。
そして最後の砦は5.05円あたりです。ここを抜けると4円台定着するので一番大切なサポートラインになります。
水平ラインはハッキリ何円って決まるものではなくおおよその範囲で考えておいたほうがうまくいきます。
裁量トレードでメキシコペソ円を狙うならこの辺りのラインで逆張りも悪くないかと。
トラリピのメキシコペソ円の戦略は単純で、サポートラインでの反発に期待しつつとにかく稼働させ続けることです。
メキシコペソの最安値予想
メキシコペソ円は高金利通貨である以上、2016年に記録した最安値の4.87円を下回る可能性はある程度想定しておくべきでしょう。
個人的には4.5円付近までは下げる可能性があると想定しています。
10年以上先なのかなのかあるいは3年以内なのかは予想できないですが、10年以内ならそれなりにありうるかと。
僕の中のトラリピのメキシコペソ円の勝利パターンとしては最安値更新しても4.5円を下回らず反発して6.0円付近まで戻すパターン。
そのイメージで時間をかけて為替差益+高金利のスワップポイントをもらい続ける作戦ですね。
メキシコペソ円の追加トラリピするなら?
理由は単純で、「過去3年でレンジの動きが期待できる範囲」だからです。
トラリピの追加は必ずロスカットラインを上げないように追加投資か十分に口座資金が増えたタイミングで行いましょう。
最初にていねいにロスカットラインを考え設定しても、適当に利益だけを求めてトラリピを追加しまくったら台無しです。
メキシコペソのチャート【2019年12月8日追記】
来年への戦略変更が必要かどうか確認するため、メキシコペソ円チャートの「2018年1月~2019年12月」の値動きを分析します!
結果としてはメキシコペソ円は過去の最安値4.87円を下回ることなく、5.25円付近でしっかり反発してくれています。
ここ2年間の戦略としては5.3円で強気に買えば「為替差益+スワップポイント」をしっかり稼ぐことができた状態
メキシコペソは高金利通貨なので最安値を更新する可能性はありますが、レバレッジを抑えて資金管理をしっかり行えばなかなか美味しい通貨ペアですね。
【メキシコペソ円×トラリピ】まとめ記事!
トラリピは24時間自動売買を繰り返してちゃりんちゃりんと資金を増やし続けてくれます。僕のトラリピのブログ実績は毎週しっかりと報告しています。

トラリピは仕事中でも寝てるときでもコツコツ利益を積み重ねます。僕のトラリピ実績は、毎月1万円を狙って設定しています。1年間のトラリピ実績は月2万円以上稼いでくれています!
トラリピならコツコツと資産を積み重ねてくれる。最近トラリピを始める人ホントに増えてますよ♪